2019年05月22日

シドミード展の巻。


行ってきました。 当初の開催期間は5/19までだったものを6/2まで延長してくれて助かりました。 いやぁ凄まじい展示会でしたよ、ほんと感動しました。 何故だかちょっとこみ上げてくるモノもあるほど自分の感性を刺激するモノばかりで 一つ一つ噛みしめるように見させてもらいました。 何より驚いたのが展示の1/3は撮影可能という所。 前半の絵画はほぼ全て撮影が出来たんですが スマホを含む携帯電話での撮影オンリーで 一眼ではダメという話だったもんですから残念でした。撮りたかったなぁ。 せめて記念に大きく引き伸ばしたターンエーの壁絵だけでも撮りたかった(笑 ヤマト2520コーナーは設定やら何から大量に展示され、とにかく圧巻でした。 ライフワークだと言わせるほど心血を注ぎ 6年もの歳月をかけてデザインし完成させたヤマトが・・ あんな事になるなんて悲しいよなぁ。 ターンエーコーナーはVTRが面白かった。 シドミードのロボット兵器感と日本が持つガンダムにおける価値観のすり合わせの ヒリヒリした感じが伝わってきてちょっと笑ってしまうほど。 色々試行錯誤した上で、もう一度ガンダムシリーズをおさらいし吸収する為に これまでのガンダムのデザインをシドミードのタッチで描き直してる所のシーンがあり シドミードが描くガンダムXの姿がチラって映ってかなりニヤニヤしてしまいました。 いやぁー・・・ホント良かった。 完売した公式パンフレットは展示会終了後、通販にて販売するそうです。 ちょっと・・いやかなり欲しい。 ただペンタッチなどの肉感は会場でしか伝わらないので とにかくもうあとちょっとですから気になった方は是非。
posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。