2019年03月24日

アニメジャパン2019の巻。

あーもうアキバショールーム無いんだなーつって
土曜日はスパロボを進めていたんですけども
来週かと思っていたアニメジャパンの情報がヒのタイムラインに流れてきて
まさかと思い公式を見に行ったら23日からという驚きの事実が。驚きの。事実が。
やべーつって。

とりあえず日曜日に当日券をコンビニで購入。
あれなんですな、前売り1800円で当日券2200円なんですな。
400円差は地味に痛い。前もって買っておけば良かった。
何で買っておかなかったんだ。なんでだろ。何事もギリギリ。


そんで現場に着いて並んでいたら結構寒い。
至る所で鼻をすする音が聞こえます。地獄。
ファストチケットってのもあったようで
30分前くらいに入れたりすんのかな、とどういう感じなのか観察してみたら
別段そういう訳でも無く普通に10時開場からスタートして最初に動くだけ。
開場ギリギリに到着する予定の人には良いかもしれませんが
別に3時間前にきてぼけーっとしてる人には必要ないかもしれません。
・・うん。


今回は東京モーターサイクルショーと同日開催だからなのか
追いやられているような感じでエリアの分け方がちょっと変則的。
行ったり来たりは若干面倒ではありましたが
エリア別の特色や熱気が違ってちょっと面白かったです。

まぁやっぱFGO辺りはホント凄いですな。
ブースもめっちゃデカいしエリアの出入り口にでっかいモニターが設置されて
ずっとPV流れていたり、今回のイベントのメインスポンサーだったり
金周りも何から何まで違いすぎる。


あれですなぁ、アニメジャパンくらいの規模が丁度いいし楽しい。
お客さんは今回も大入りだったそうですが
声優さんファンやアニメファン、コスプレイヤーとカメコ
そして自分のような人種と、かなり明確に別れている為
ブースに入り浸り写真だけ撮るって人はそれほど多くなく
撮影もしやすいですし、撮り終えたらブース周りも気楽に周れるので
イベント自体を楽しめるのが一番良い。

展示物だけあるだけ撮って、帰り際にガンダムベース東京に寄り
こちらでも新作展示があったので色々撮った後、休憩しようと椅子に座ってしまったら
気が付くと少し寝てしまってまして。真っ暗の中、帰りましたとさ。酷い。

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(アニメ/漫画) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。