「ウルトラヒーローズEXPO2018」行ってきました。 今回はよりバトルステージに力を入れてリクくんレイトも出番が多めな上に 体を使う場面も多く、これを9日まで毎日やるのかぁ・・とちょっと驚きな感じ。 ぱっと見、気になったのは今年はよりステージの奥行があってメインステージが遠い。 うわぁ遠いなぁ・・なんて思ってみてみれば、ウルトラマン達が縦横無尽に行き来して 自由席でもウルトラマンを間近で見る事が出来ました。 というか、青雲荘を模した後ろの小さいステージには リク、レイトや日替わりゲストが出てきたり、長い花道でアクションしたり 大きく取られた中央のステージにもウルトラマンがいる事が多いもんですから 指定席を取って見ると思いっきり遠かったり、常に後ろを向いていないといけなかったりで 今年は特に逆に損した気分にさせられる事があるかもしれません。 かなりステージにわりを食ったのか 今年は去年と比べて展示アイテムが大幅に少なくなっていました。 見所と言えば4体のベリアル融合獣とフクイデ先生の衣装とポスターと 銀河マーケットで使われたお菓子などのプロップくらい。 怪獣スーツを凝視できるのは嬉しいのですが劇中プロップや衣装とかもっと見たかったかなぁと。 子供の遊びブースも殆ど無いようなモノで 前回は外にも設置させていたのですが 今年はそれもなく滞る人の波で場内は大混雑。 初日とは言え進むのも困難なほどは危険を感じる。 とは言え、去年は無くなっていたバトルステージの公演が終わった後に行われる ボイジャーの歌など出演者と一緒に行う記念撮影会のライブステージが今年は復活。 見ればよかったかもしれませんが他のイベントにも行く予定だったもんですから今日は離脱。 最終日がんばろう。 ステージ以外は薄味な印象ではありましたが ステージはストーリーも演技も演出も近年では一番よかったので 是非、体感してきてほしいです。
2017年12月29日
ウルトラヒーローズEXPO2018に行ってきたの巻。
この記事へのコメント
コメントを書く