I prohibit reproduction or republication. If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.六本木ヒルズ52階の室内展望台、東京シティビューラウンジ内にて 「大都市に迫る 空想脅威展」が今月13日まで開催中です。 イベント終了が13日という事で何とかギリギリに行くことが出来ました。 行ってみるとどうやら展望回廊の中に併設しているちょっとした展示会みたいな扱いで 東京シティビューに来ている人らがちょろっと見ていく、通り過ぎていくという具合。 もうこちらをメインに見に来ている人はあまりいない様子。 自分としてはゆっくり見れるので有難い感じ(笑 そんな訳ですから展示だけって人には1800円の入場料は少し高いかもしれない内容。 見所は1/1000スケールの東京を再現した巨大ジオラマ。 これは入口と出口付近にあり、出口付近にあるジオラマは巨大も巨大で圧巻。 各所に隠されているスケール比を再現した怪獣がいたりして探してみるのも面白いです。 そんでガメラ。いやぁすげぇ懐かしい。 何が懐かしいって11年前に行われたガメラ40周年記念イベントで制作された初代ガメラですよ。 まさかまだ巡業に使われていたとはなぁ、なんだか感慨深い。 すんでの所で設計図をなくしてしまい記憶のまま作ったという村瀬継蔵さんの作で 穏やかな表情がとても印象的です。 11年も経って状態は比較的良かったのですが、なぜか舌がすげーボロボロ。 なんでここだけ(笑 当時も並んで居たG3ガメラ。こちらも顔は少し亀裂が走っているように見えますが状態はわりと良い。 G3ガメラはガメラの中で一番好きな形態なもんですからかなり間近で見る事が出来て嬉しい。 いやぁすげー、すげーな。 あともう一匹、3体が並んでいたのになぁ・・・ 本当に破棄されてしまったんだろうか、トトガメラ。哀しいなぁ。 当時のポスター、台本や絵コンテ、設定資料なども展示され 出口にはイリスとソルジャーレギオンとギャオスの飛び人形もいたり。 思ったよりてんこ盛りな内容になっており 併設されている「Book Cafe Lounge」にはコラボメニューも注文する事が出来ます。 1日20食限定のガメラバーガーを注文して食べてみましたよ。 ほうれん草か何かを混ぜ込んだシュー生地でガメラの甲羅や手足を表現し ローストチキンに野菜が多めのヘルシーな一品になっておりました。 そんなこんなで13日の日曜日まで開催。 9月からやってたんですな・・ もっと早く行けばよかったっていうかもっと早く知ってればよかった! 以下、写真。









































































































