タカラトミーから絶賛発売中である 銃撃バトルロボット「ガガンガン」の公式イベントが 秋葉原ラジオ会館にて開催されました。 ガガンガンは操縦かんを模したコントローラーを持ち操作するリモコンロボットで トリガーを引くとロボットが持っている銃がブローバックアクションをし銃口が発光。 光量はさほどでもないレーザービームになっているので 何処に当たっているかもちゃんとわかるようになっています。 二体あれば、こうしたアクションで銃撃の対戦が楽しめるようになっていて 最近では一人でも楽しめるように無人戦闘ロボなんかも発売しているそうです。






最初のラインナップに、あのクラタスを入れてくる辺りで一目惚れ。 是非ともこのイベントには参加したかったのですが・・ 行く予定のイベントと被ってしまって諦め状態。 どうしても見に行きたかったので適当な所で切り上げて向かってみたら・・・ 二回あった大会は全て終わっていました。残念(笑 ただイベント自体は18時までやってくれていたので有難く見学。














あー・・・ボトムズじゃん!! やっぱり出すんだ!!ある意味ぜんぜんサプライズじゃない!! え、わざわざ大河原御大にデザイン頼んだの!?アホか!(笑 うーむ、流石にカクイイ。特に銃のデザインが凄く良い。







金メッキ仕様のクラタスガガンガンも展示。 タカラトミーはアホの子かよ!! そんな所に金かけんでよろしいわ!!










コトブキヤさんに作ってもらった改造ガガンガンも展示。 こちらはコトブキヤ秋葉原館さんでも展示していましたな。











RCメーカーのヨコモさんと共同開発したというドリフトパッケージナノも展示。 こちらも触れましたが、確かに滑るようにドリフトが決まって面白い。 大会とかやってた時間帯は盛り上がっていたんだろうか。 値段も電動玩具としては値段もそんなに高くない部類だと思うし ガガンガン界隈も盛り上がってほしいなぁ。 盛り上がれ!!