大怪獣ラッシュ。現在、チーム対抗戦イベントが開催中。 対象のカードをデッキに入れてゲームを開始すると そのカードが所属するチームを応援し、ボーナスを得たり 称号、ガネーを貰えたり、何より面白いのが チームの状況によって公式サイトにて ストーリーが進んでいく仕組みになっている事。 最終結果次第では次弾以降、スペシャルボーナスが付与されるとか。 まぁある程度はブックな気がしないでも無いですが(笑 チーム状況はデモ画面からでも確認できます。 この日はチームゼロが勝っていました。 折角なのでチームゼロに所属するカードを使いプレー。 そうすると、このように応援するチームが表示されます。 勝っているチームに配属されるとガネーボーナスと パラメータアップボーナスが与えられます。 逆に負けているチームに配属すると タイリョクが減った状態から始まりますが ヒッサツゲージが最初からMAX。 初手でいきなりヒッサツワザが撃てたりします。 ゲームが終わると、怪獣の討伐数に応じて 称号やガネーが貰えます。 チームべリアルの最高称号にちょっと惹かれるけども 怪獣討伐数30匹ってのはつまり三千円って事だよなぁ・・(笑 そんで現在、アキヨドでは2レーンだけゼロ弾が復活!! ありがたやありがたや。これで再びアキヨドでプレーが出来る。 クラブセガも居心地良いから良いんですけども(笑 アキヨド復帰早々、大当たり!! ありがたやありがたや。 あ・・ 運が偏り過ぎワロタ。 ・・グギギキギ!!! 関連ニュース。 ウルトラ10勇士集結編 3月中旬稼働予定! 「ウルトラ10勇士集結編」に登場する新ハンターを大紹介! 言わずもがな次弾は映画のタイアップ。 稼働は3月中旬・・・随分と引っ張りますな。 現在のイベントが終わったと思っていたんですけども。 新ハンターは・・・ってハンターいねぇじゃねーか!(笑 「劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」を観て ウルトラマンギンガビクトリーのカードをゲットしよう! 劇場で貰えるプロモーションカードのステータスがようやく公開。 アタック1400ガード800タイリョク700と それなりに使えそうなスペックです。 しかもウルトライブに使えるサインもついている面白仕様。 こういうの前からあっても良かったかも。 しかしまぁ映画公開までもう一か月切ったのね、早いもんだ。
【関連する記事】