2014年08月24日

Gのレコンギスタ先行上映の巻。


新宿ピカデリーで9/5まで上映されている
「ガンダム Gのレコンギスタ特別先行上映」の
舞台挨拶に行ってきました。

いやぁまさかチケットを取れるとは思ってなかったんでラッキー。
しかも急遽追加ゲストが決定!とかなんとかで
富野御大がやってきてくれるらしく本当に楽しみ。



ピカデリーにつくと今回もカウンター隅に色々と展示がありました。


GRW-1

GRW-2 GRW-3 GRW-4

GRW-5 GRW-6 GRW-7

GRW-8

原画のパネル展示。
現場の息遣いが聞こえてきそうなほどすごい書き込みだ。
熱いモノを感じる。キャラにしてもメカにしても生き生きとしてるなぁ。


GRW-9

GRW-10 GRW-11 GRW-12

GRW-13

GRW-16

GRW-18

そんでこちらでもガンプラ展示。
グリモアがころんころんしててカワイイ(笑


この後、劇場内に入り10分間
Gのレコンギスタの主題歌と思われる曲を延々と聞かされる。

もう

耳から

離れない




舞台挨拶が始まるとまず司会と主演の3人が
所定の立ち位置に着き、ワンテンポ遅れてゆっくりと監督も登場。
演者3人に気を使っているのか監督の立ち位置は少し離れて
ちょこんと佇んでいる。なんだかかわいらしい(笑

インタビューはまず三人に行き、次に監督だったのですが
マイクのスイッチを入れた瞬間ものすごいマシンガントーク。
アニメを子供に返したい。それには何が必要なのか。
新しい事に挑戦したい。だからこそ自分が嫌いな事も取り入れた。
自分ひとりでは出来ない。色んな人に話を聞いた。
ガンダムを軌道修正したい。成功したら10年20年後に
後続部隊がいい作品が出来てると期待してる。
その時には残念ながら自分はいないが。「そんな事言わずに」
90、80に仕事をさせるな!(笑

的な感じを凄い勢いで喋りまくしたてておりました。

富野総監督「アニメを再び、子どもの手に」、
『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台挨拶レポート

いやぁなんか感動。
本当にエネルギッシュな方なんだなぁ。
やっぱり演者さんの叱咤激励が激しいみたいで
石井さん大変そう(笑

結構、長く監督の話が聞けて貴重な体験をさせて貰いました。
いやぁ良かったなぁ。

そんで地味に驚いたのが1話だけの上映かと思ったら3話一気に上映。
あら、すぐ帰れるかと思ったのに(笑


Gのれーこんぎすたー


Gのれーこんぎすたー


話はもうとにかく富野節が全開すぎで震える。
いやぁ一話一話すごい大切に作ってんなぁと実感する。
二話でいきなりアレなのも流石。
まぁやっぱ一番印象に残ったのはトイレ(笑

もう10月が待ち遠しい。


posted by とほ。 at 00:00 | レポ-イベント(アニメ/漫画) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする