今年もキャラホビに行ってきました。 毎年楽しみにしているアニソン〆が土曜から日曜に移動してしまい かなりガッカリしつつ、ペプシのミニ缶をモチベの糧として 行ってきました。わりとマジで。 今日は天気予報では晴れのち雨との話で到着してみれば 晴天も晴天。本当に雨が降るのか・・?と思ったら 凄い勢いで雲が空を覆い、いつでも降り出しそうな雰囲気に(笑 お蔭で、気温自体は思ったほどでも無く入場待ちの待機列にいても わりと耐えられました。入場後ほどなくして降り始めたそうで 帰宅時は雨は上がり、なんだか運がいい今回のキャラホビでした。 という訳でまずはバンダイブースから 魂ネイション関係を掲載していきたいと思います。





















バロン レモンエナジーアームズ、 シャカ原作カラーVerとセーラームーン アニメカラーVer 魂エフェクトのマグマVerは魂ネイションの限定品です。 ガオガイガー、値段が値段だけに凄いなぁ。














そんで新シリーズが発表されました。 ロボ魂と超合金がミキシングされたシリーズ「メタルロボット魂」 正直、情報を見た時はふーんってな感じでしたが 実物を見たらかなり超合金っぽくて重厚感がカクイイ。 ただ・・・Hiνじゃなくても・・・最近でたばっかだし・・・(笑 これは回転スタンドで展示されていたので動画にしてみました。早口言葉みたいが凄い気になるけど気にしないでください。

























ロボ物が続きます。 今回はアーツの展示がなくて残念。 極アームズとかいつ見せてくれるんや。 それにしてもファイナルフォーミラーの神々しさに笑う。 ガンダムMk-2はかなり堅実な作りでちょっと驚き。 顔はこれでもかというほどイケメンで吹く。 ネクストエッジのジェネシックは 想像していたよりもなかなか禍々しい顔で良いですな(笑 バンダイブースから離れた場所に AGP艦これの新作も展示されておりました。

















なんとサプライズにタカオが展示。 アタゴが来れば・・とは言え既に建造済だったとは・・(笑 それにしてもなんつー・・・なんでしょうか。 続きます。 キャラホビ2014 バンダイ ガンプラ編 その1の巻。 …ビルドファイターズトライ、Gのレコンギスタ関係。 キャラホビ2014 バンダイ ガンプラ編 その2の巻。 …ZII、二代目大将軍など。