2014年07月12日

AKIBAショールーム(07/12/2014)の巻。


0712-1 0712-2 0712-3

0712-4 0712-5 0712-6

0712-7 0712-8 0712-9

0712-10 0712-11 0712-12

0712-13 0712-14 0712-15

0712-16 0712-17 0712-18

0712-19 0712-22 0712-23

0712-25 0712-26 0712-27

0712-28 0712-29 0712-30

0712-31 0712-32 0712-33

0712-34 0712-35 0712-36

0712-37 0712-38 0712-39

0712-40 0712-41 0712-42

0712-43 0712-44 0712-45

0712-46 0712-47 0712-48

0712-50 0712-52 0712-53

0712-54 0712-55 0712-56

0712-57 0712-58 0712-59

0712-60 0712-61 0712-62

0712-63 0712-64 0712-65

0712-66 0712-68 0712-69

0712-70 0712-71 0712-72



0712-74 0712-75 0712-76

0712-77 0712-78 0712-79

0712-81 0712-82 0712-83

0712-85 0712-88 0712-89

0712-90 0712-91 0712-92

今回の主な入れ替えは。

[DYNAMIC UNIT] マジンカイザー
[MS UNIT] デスティニーガンダム
[MS UNIT] ストライクフリーダムガンダム
ROBOT魂 〈SIDE MS〉 クシャトリヤ・リペアード
          &ベッセルングパーツセット
S.H.Figuarts ブロリー
S.H.Figuarts 仮面ライダー黒影 マツボックリアームズ
S.H.Figuarts 仮面ライダーファム
フィギュアーツZERO セーラーヴィーナス
フィギュアーツZERO シャンクス(頂上決戦Ver.) 
          Special Color Edition
S.H.Figuarts ロボイザー
S.H.Figuarts 仮面ライダー電王 ウイングフォーム


今回もなかなか入れ替えが多く面白かったですなぁ。
目を引いたのはブロリー・・・ですかねぇ・・(笑
大味すぎるというかフィギュアーツなの?ってくらいデカい。
ロックマンXのオメガみたいにアーツゼロで良かったんじゃないか?(笑
ファムはしっかり女型で安心。なかなか良いです。
ウイングフォームはまぁ元がいい素体ですから特に問題は無さそう。
一応、これで完走か・・?

ソフマップではセーラージュピターとナルトのタッチ&トライが開催。
ジュピターのオプションパーツっつーか手首多すぎやしないか!?(笑
この熱意をライダーにも分けてほしいレベル。
セーラーアーツ、初めて触ったんですけどもかなり動くんですな。
特に股関節の自由度が高くてポージングがよく決まって楽しい。
膝はもう少し角度付けられたらいいかなぁ・・・
と、確かめながら遊んでる姿は絶対危ない人だな。
ナルトはアーツにしたら物凄い頑張ってるクオリティ。
顔も原作に近いし可動もよく出来てる。

アキヨドでは再び貞子のタッチ&トライが(笑
触っているうちにどんどん貞子の虜になっていく自分が怖いです!
すっごい楽しい!

posted by とほ。 at 00:00 | AKIBAショールーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。