2014年07月05日

AKIBAショールーム(07/05/2014)の巻。


ゴジラシリーズ特集はこちら。

0705-1 0705-2 0705-3

0705-4 0705-5 0705-6

0705-7 0705-8 0705-9

0705-11

0705-12 0705-13 0705-14

0705-15 0705-16 0705-17

0705-18 0705-19 0705-20

0705-22 0705-25 0705-26

0705-27 0705-29 0705-30

0705-31 0705-32 0705-33


0705-34

0705-35

0705-36 0705-37 0705-38

0705-39 0705-41 0705-42

0705-44 0705-43 0705-46

0705-50



0705-51

0705-52 0705-53 0705-54

0705-55 0705-56 0705-57

0705-58

0705-60 0705-61 0705-65

0705-66 0705-67 0705-68

主な入れ替えは。

レプリガオガイガー&勝利の鍵セット5
マジンカイザー 超合金ZカラーVer.
宇宙海賊戦艦アルカディア号

山村貞子(アキヨド)
ブルー・ティアーズ【ストライク・ガンナー】
×セシリア・オルコット(ソフマップ 本館)
艦これ 大和(ソフマップ アミューズメント館)


という訳でガオファイガー撮ってこようと思ったら
思いのほか新しいモノが多くてビックリ。
ただのカラバリかよと思っていたマジンカイザーのZカラーVerは
正直、卑怯だなぁと思わずにはいられないほどカクイイ。
やっぱメッキは正義だなぁ(笑

そんで今回は各所で色々な事をやっとりました。

まずアキヨドでは貞子のタッチ&トライが開催。
わりとしっかりと可動域があり
ちゃんとアクションフィギュアとして遊べてしまって笑う。
ただ足の可動はスカートでかなり制限がかかるので
外す事が前提ではあります。
頭部、腹部とわりと大胆な作りになっていて
触ってみると悪く書くとチープ。
良い意味で遊びやすい作りになっています。
すごい楽しい(笑
あとパッケージがやはりというか何と言うか変更になっていました。
まぁそりゃそうか。夏コレん時は一日で撤去されてたもんな(笑
ちなみに前のはコレ

ソフ本館ではセリシアのタッチ&トライが開催。
が・・あまりにもゴテゴテしていて
正直、どう触っていいのか分からん・・・(笑
とりあえず置かれているそのままの状態で撮影しときました。

ソフアミューズメント館の店頭では
何と巷で話題の艦これ大和が展示されておりました。
うおーすげー彩色サンプルだーすげー
本体の大和自体もデカいし周りのもボリュームが凄い。
うーむ、そりゃ一万越えるわ・・・。
くるくる回っていたんでとりあえず動画にしてきました。






ここ最近の。
AKIBAショールーム(07/04/2014)の巻。
…ゴジラ(2014)彩色試作サンプルとか。

posted by とほ。 at 00:00 | AKIBAショールーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。