2014年05月04日

クラタス大地に立つ!!の巻。


Windows 春祭り2014に行ってきました。

土曜、適当に秋葉原をぶらぶらしてたら広告を発見。
ウィンドウズのイベントなのにクラタスが設置されるとの事。
魂ネイションでは撮らせて貰えなかったクラタスがまた見られる!!
というか写真を撮れる可能性が高いと思い
ちょいと行ってみましたよ。

っていうか、古谷徹さんまで呼ぶとか
いったいどういうイベントになるんや・・・。


で、ベルサール秋葉原。
一週間後また来ると思うとなんかアレやな。

0504_WinSF14-1
待機列に並ぶと即見えました。すげぇ。 なんか整備してるな、動かしてもらえるんだろうか。 これは期待してしまう。 入場するとその場でアンケートが複数用意されていたり プレゼント企画などがあり入口からかなり混雑。 クラタスまで辿り着くのが地味に困難(笑 ようやく近くへ・・うわぁ。かっけぇ!! っていうか撮れる!!撮れるぞ!!(笑
0504_WinSF14-6
いやぁ凄い存在感だなぁ。 という訳でまずはクラタスを舐めるように見てみる。
0504_WinSF14-2 0504_WinSF14-3 0504_WinSF14-4

0504_WinSF14-5 0504_WinSF14-7 0504_WinSF14-8

0504_WinSF14-9

0504_WinSF14-10 0504_WinSF14-11 0504_WinSF14-13

0504_WinSF14-12

0504_WinSF14-14 0504_WinSF14-15 0504_WinSF14-16

0504_WinSF14-17 0504_WinSF14-18 0504_WinSF14-19

0504_WinSF14-20 0504_WinSF14-21 0504_WinSF14-22

0504_WinSF14-24

0504_WinSF14-25 0504_WinSF14-27 0504_WinSF14-28

0504_WinSF14-26

0504_WinSF14-29 0504_WinSF14-30 0504_WinSF14-32

0504_WinSF14-31

実際に動くからこその説得力が凄まじいですなぁ。
各パーツ各パーツ見れば見るほど惚れ惚れしてしまう。
ディテールは流石に窓仕様なんですな、面白い。
重工、重厚・・・なんだよなぁ。


そんで会場の様子とかちょろっと。

0504_WinSF14-34 0504_WinSF14-35 0504_WinSF14-36

0504_WinSF14-37 0504_WinSF14-38 0504_WinSF14-39

0504_WinSF14-40 0504_WinSF14-41

こういうイベントにしては、お土産とかかなりあって
ガチャやガラガラ抽選機などで豪華な景品を沢山用意していたり
ばら撒きしまくってて流石、マイクロソフトだなぁと驚かされました。
秋葉原にあるPC屋さんを巡るスタンプラリーなんかもあったりして
こちらはかなり歩かされました(笑
青い紙袋を抱えた集団が裏道を闊歩する姿はなかなかアレ。


そんなこんなで
個人的にメインイベント。

0504_WinSF14-42 0504_WinSF14-43 0504_WinSF14-44

司会進行を担当するライターの高橋敏也さん
クラタスに使われている制御ソフトV-sidoを開発した吉崎航さん。
そして・・・

0504_WinSF14-45

0504_WinSF14-46

0504_WinSF14-47

元気いっぱい小走りで登場した古谷徹さん。

0504_WinSF14-48
相変わらずいい笑顔。 いつまでたっても若いなぁ・・・(笑
0504_WinSF14-49 0504_WinSF14-50 0504_WinSF14-51

0504_WinSF14-52 0504_WinSF14-53 0504_WinSF14-54

0504_WinSF14-55 0504_WinSF14-56 0504_WinSF14-57

0504_WinSF14-58 0504_WinSF14-59 0504_WinSF14-60

0504_WinSF14-61

人が乗れる巨大ロボットが間近にあるだけに
話はすぐガンダムの流れになったりならなかったり。
吉崎さんも何気にノリノリでガンダムネタを絡めてきて
古谷さんもさらに暴走させておりました(笑

もちろんしっかり吉崎航さんが開発したV-sidoの説明も。
人間でいう小脳のような役割を果たすソフトです、と言われ
古谷さんのぽかーん顔がなんとも微笑ましい。

ここで
「せっかくニュータイプが来てるんですから乗ってみませんか?」
と高橋さん。え、乗っちゃうの!?

0504_WinSF14-62 0504_WinSF14-63 0504_WinSF14-64

0504_WinSF14-65

椅子から立ち上がりクラタスの元へ。
うわぁなんか凄い光景に思えてきたぞ!?(笑


古谷さんサービス良すぎ(笑 いやしかし クラタスの動作が思った以上にスムーズでビックリです。 相当な重量だろうにこんなに滑らかに腕とか動くのか。
0504_WinSF14-66

0504_WinSF14-67 0504_WinSF14-68 0504_WinSF14-69

無邪気に手を振る古谷徹さん。


0504_WinSF14-70 0504_WinSF14-71 0504_WinSF14-72

満足げな古谷徹さん。
羨ましい(笑


0504_WinSF14-73 0504_WinSF14-74 0504_WinSF14-75

0504_WinSF14-76

ステージの最後は窓辺ファミリーの声を担当した
声優さんのサイン色紙のプレゼント大会。
古谷さんと吉崎さんが会場のお客さんとジャンケンをして
勝ち抜いた人がゲットという恒例のアレ。
が、声優さんを呼んでおいて他の声優さんのサインとかおかしいだろと
若干、会場からも疑問の声がちらほら(笑
そこで気を利かせてくれた運営サイドと古谷さん。
即興でサイン色紙にサインをして最後にワンゲーム。
流石、わかっておられるお方だ。

0504_WinSF14-77

0504_WinSF14-78 0504_WinSF14-79 0504_WinSF14-80

0504_WinSF14-81

自分は早々に負けてしまいましたが
勝ち抜いた方は色紙に名前も書いてもらい
固い握手をして貰えておりました。
ええなぁ(笑

グー率がすんげぇ高かったな(笑

0504_WinSF14-82
そんなこんなでイベント終了。 なんかどういうイベントだったかもうさっぱりすぎて マイクロソフトに申し訳ないくらいでしたけども すげぇ楽しかったです(笑 あとアレです。ほらアレ。 ウィンドウズ8.1もよろしくね!!
posted by とほ。 at 00:00 | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。