お正月だよ!ウルトラマン 全員集合!!に行ってきました。 ウルフェスには何回か行った事があったのですが こちらのイベントは一回も行った事が無く 今年はどうしようかと思っていたら 池袋から後楽園はかなり近い事もあり ついでに行ってみようという事で行ってみました。 現場に到着するなり「あ、神輿だよ」の声の先を見てみれば ババルウ星人とゼロと子供たちがすげぇにこやかに 神輿を担いでいるではありませんか。ああ・・楽しそうに・・・(笑 和やかに過ぎ去っていくのを確認し、チケットを買って入場。 入場するとタロウ一家がお出迎え。



ウルトラ参道。コレ冷静に見ると結構カオスやなぁ・・(笑 などと思いながら参道を抜けてみれば おっそろしい人の数。黒山の人だかりってレベルじゃない。 あれ・・ウルトラマンってこんな・・・アレ・・すげぇな 呆気に取られながら場内をぐるぐる。 凄い活気があって皆楽しそうでええなぁ。 ウルフェスお馴染みのウルトラ縁日があったり ウルフェスで消えてしまった即興で合成してくれる なりきりムービーもここでは復活していたり 書初め道場やカルタとか大道芸教室だとか アクティビティがものすげぇあってビックリ。 いやぁこれは子供ハシャぐわなぁ。特に会場中央に設置されている光の広場ステージは 開催期間中ずっとレイ本人が来てくれるという有難さ 他には獅子舞がいたり御餅をついたりウルトラ音頭をやったりなどと ウルトラマンがものすげぇ日本文化イベントをやってくれるのが 絵的に面白くて仕方ない。 キング神社。 ![]()


神社コーナーは意外としっかりとした作りでビックリ。 ウルトラマンのかわいい絵がかかれたボードに お正月の遊びなどを紹介するだけでは無く 参拝の仕方なども紹介されていたりして 思ったよりもガチで子供たちに日本の文化を伝えていく姿勢に ちょっと感銘を受ける(笑



絵馬のコーナー。 子供よ・・そこは大怪獣ラッシュって書いてやれよ!(笑 そして熱い大友勢。






ウルトラショットのコーナーでは 合間合間にギャラリー向けのアクションをしてくれたり。 ウルトラマン、ゾフィー、ジャックの三人はすげぇ人気だったなぁ(笑



ライブショー待機場所付近にひっそりと スーパーグランドキングとギンガが設置されておりました。 ギンガスパークやダークスパークのプロップも 展示されていたり何気に見所。









バトルステージ。 いやぁ進化したウルトラマンのライブステージを見た気がします。 背景はスクリーンで投影された風景だったりスピード線だったり エフェクトだったり、かなりアニメ的な表現が出来るにようになって ものすごく派手な演出が可能になっていた事に驚きつつ感心。 ダークルギエルが序盤から大暴れでショーとしての見所は沢山。 アクションも流石の一言。特に観客席からも大立ち回りしていて 会場全体を使っていた事にも感心しました。 中の人的には声や映像での出演はヒカル本人だけ。 それ以外は残念な事に別の方が担当していたのですが タロウは石丸さんの物まねをしてたりして流石に吹き出す(笑 そこは別に真似なくていいんじゃなかろうか。 ゼロももう呼べないかー。 とは言うても ウルフェス二部ではまるっきり姿を現さなかったゼロさん 今回このステージでは、かなり優遇された立ち位置で 個人的に嬉しかった(笑とまぁこんな感じのお正月だよでした。 すんげー楽しかったです。 ひいき目無しでもイベントとして完成されてたと思います。 1/5まで開催。ウルトラマンが好きな人は是非。 撮ってきた写真一覧はこちら。