2013年06月21日

狩猟系アサシンの巻。


AC3。
アサシンクリード3を再開。
放置しすぎたせいかストーリーがおぼろげ。
仕方なしに最初からプレーし直してみる事に。
フルシンクロ気にせずプレーすると
サクサク進めて楽しいなぁ(笑

現代パートも無視してあっという間に追いつく。
すると気になるのは資金不足さ。
装備を少し良くしたり船の改良だのしていると
すぐ金欠になってしまう。

どう稼ぐのかと調べてみれば
やっぱり物資運送がいいそうな。
まず貨物車を作り、より多く荷物を詰めるように改造。
そんで商人に送るんですが
この時に何を送れば儲けが出るのかとみてみれば
ビーバーの皮だそうな。ふむふむ、ビーバーか。

ビーバーの皮は後半になれば販売され
そのまま転売すれば儲かるそうなんですが
現時点ではまだ販売されていないんで取りに行くことに。


どこにいるのかなぁとフロンティアエリアをうろうろ。
ダイアモンドベイシンの湖畔に行ってみれば
ビーバーが凄いたくさん生息しているではありませんか。
おいしい、ここおいしいぞ。
無駄な殺生では無い・・・無駄ではないんや・・。

あっという間に100枚ほど溜まり、即運送。
たまに貨物車が襲われてしまい送れなかったりもしますが
それでも十分な稼ぎです。凄い。
今までのシリーズでは税収で収益を得ていたのに
自分で狩りをして商人に売りつけるだなんて
面白い変化ですな。


船強化に金をどんどん吸われてしまうんで
しばらくはビーバーをデストロイしまくろう。


posted by とほ。 at 00:00 | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。