2013年03月28日

プランJの巻。


GOWJ。
ギアーズです。
キャンペーンをとりあえずカジュアルで一周。

ビックリしたのがスターという概念が生まれてしまった事。
道中、一定の行動をする事によってポイントが溜まり
スターを各ミッション毎に最大3つ入手する事が出来ます。
アサクリシリーズのフルシンクロのようなものが
ギアーズにも導入されてしまいました。うーむ・・・(笑

溜まったスターによって
色々とアンロックがされていくような流れになっているようです。
難易度によりスターの色が変わっていくようですが
カジュアルでもアンロック要素は解除してくれているのは良心的。

ミッション開始直後に、ポイントの溜まりやすくなる
チャレンジ要素が発生し、それを受けると
スターが獲得しやすくなるんですが
そのチャレンジの内容がなかなか手ごわい。
いや面倒くさい(笑

視界不良系、武器指定系、TA系、敵増援系・・・

いくつかある中、武器指定系が厄介。
盾とソードオフだけで戦えなんて難易度があがったら大変。
視界不良系も霧とかならまだ判るんですけども
目の前がぐんにょりぐんにょりするのはちょっと三半規管にキツい。

だからといってチャレンジを無視して進めば
本当にポイントが溜まらないんで何だかなぁと言う感じ。

あとホードもどきが導入されたのも個人的にはちょっと面倒という印象。
全パート中に1、2回程度ならまだ良かったんですが
各チャプターに一回は入っている勢いだったのが何ともダレる。
2ウェーブしかない短いホードでも大軍が押し寄せてくる訳ですから
そんな何度も導入されると・・・っていう感じでした。
やっぱりホードはホードで入れてほしかったかな。


キャンペーン自体は良かったと思います。
HALO4と同じような状況だったと言えどギアーズらしかった。
キャンペーンの長さも丁度よかったし、難易度も丁度よかった。
話もヘンに詰め込んでなかったしわかり易い。
ただ乗り物がなかったのが少し寂しかったかもしれん。
正直ギアーズの乗り物パートは進行のテンポが削がれるから
好きではなかったんですけども、無きゃ無いで寂しい(笑
ちょろっと出てくるマーカスの声にほっとする。
あーコールがあんまり出番なかったかなー。


posted by とほ。 at 00:00 | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。