2010年03月26日

愛という名の後方支援!の巻。


魂ウェブ商店限定版フィギュアーツ
強化外骨格 零 最終局面

例によってレビューもどきでございます。


zeroFinalPhase001box.jpg zeroFinalPhase002box.jpg zeroFinalPhase003Contents.jpg zeroFinalPhase004TStage.jpg

箱と中身と台座。
意外に箱が薄くてビックリ。中身はギッチリでまたビックリ。
オプションパーツは零頭部、覚悟頭部、眼鏡、サラシマフラー
サラシ腹部、通常腹部、通常腕、赤熱化腕、切断左腕
手首は通常平手、通常握り手
赤熱化平手、赤熱化握り手、赤熱化手刀

専用台座「魂STAGE 零式最終局面 」には
前回同様、劇中の台詞がプリントされております。
「俺にはあるもの弧拳ただ一撃!!」とありますが、これは誤字です。
正解は孤拳孤剣の語呂合わせだと思われます。隻腕という意味でしょうかねぇ。


zeroFinalPhase005front.jpg zeroFinalPhase006back.jpg zeroFinalPhase007front.jpg

素立ち。
あまり代わり映えはしませんが
完成度の高い零の姿にはやはり惚れ惚れ
zeroFinalPhase008Face.jpg zeroFinalPhase009Face.jpg
zeroFinalPhase011glasses.jpg zeroFinalPhase010Face.jpg

覚悟頭部。
頭部は差し替え。
アップで見るとちょっとアラが目立ちますが
なかなか精悍な面持ちで良いです。
付属の眼鏡は出来自体は良いのですが若干、大きく
取り付けもただ乗せるだけで固定は出来ません。

zeroFinalPhase012Glowing.jpg zeroFinalPhase013Amputation.jpg zeroFinalPhase014Muffler.jpg

各追加パーツ。
赤熱化した腕は差込式で丸々交換。
通常のも固めなので暖めながら交換すると良いです。
クリア+グラデーションでキレイ。
切断された腕も同等に差込み式で交換。

サラシにしてるマフラーはボールジョイントで接続なのですが
深く差し込む為、軸回転のみの可動になっております。
動きのある表現がなされていますから角度を変えるだけでも
雰囲気が違ってくるので問題は無いです。
胸の可動に干渉してしまうのは致し方なし。

通常の腹パーツは、なる事も無いですし差し替えが面倒なので省略。


zeroFinalPhase015Neck.jpg

可動。
可動に関しては通常Verと変わらず。
ただ首にマフラーをしていないお陰で首の可動が凄い事に。
ライダーでもこれくらい動けば面白いのになー
そんでもって相変わらずダイキャストパーツと
左右の腰に付いているパーツがポロるので、それだけは注意。


以下ポーズ等。


zeroFinalPhase016even.jpg zeroFinalPhase017Waterfowl.jpg
zeroFinalPhase018Awfully-ho.jpg zeroFinalPhase019readiness.jpg
zeroFinalPhase020GO.jpg zeroFinalPhase021Sublimatio.jpg
zeroFinalPhase022CrushingEvil.jpg



そんなこんなで最終局面零でした。

造型は元が良いだけに特に言う事は無いですんですが
今回はオプションだけ販売でもよかったかもしせまんな(笑
シルエット的にも殆ど同じでしたから、ちょっと割高感は否めない気も。
ただ、散さまと同時に届く粋な計らいは嬉しい(笑

気になった方は通常版でも
台座も付いてくるそうですし満足できるかと思います。

zeroFinalPhase023Love.jpg

やっぱかっけーからなんでもいいや!(オイ
これでようやく散様を開封できる!!

posted by とほ。 at 00:00 | レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする