2018年09月30日

シャッターがぁ・・の巻。

TGS2018_3-1-6
気合を入れて模型ホビーショー二日目に挑んでみたんですが ・・・マジかぁ・・・カメラ本体に不具合が出てしまった。 こりゃ明日はサポートセンター行きやなぁ。 修理費があまり高い事になれは新しい奴を買った方がマシでしょうけど そうなると今使っているライトルームがカメラに対応しなくなる訳で 新しいバージョンのライトルームも買わないといけなくなるという不の連携で頭痛。 大きなイベント前で良かった、か・・ 追記: サポートセンター行ってきました。 状態を見せるとスタッフさん開口一番撮りすぎと。 確かにこの夏はめっちゃ撮ったなぁ、毎週毎週2000枚以上撮った気がする。 アップできていないんですけども。 eoskissシリーズはシャッターユニット辺りが一体パーツになっており 取り換えも簡略化されているいるそうでユニットごと交換するそうです。 そのため、価格も均一で2万4千円ほどで行うとのこと。 5万以上ならx9iに買い替えようかと思っていたので修理に出す事にしました。 とは言え、月初めにいきなり2万飛ぶの確定は痛い。痛いなぁ。 なんと直ぐにカメラを使いたい人向けなのか キヤノン整備による新古品の代替えも出来るそうで 4万ちょいでX8と交換も可能ですよみたいな話も頂きました。 が、まぁ・・今使ってるライトルーム4に対応していないだろうし バッテリーも使いまわしが出来ないしで修理を選択。 なるほど、こういう事もしてくれるんですなぁ。有難い話です。 戻ってくるのは16日(火)という事で 今週末のアキバショールームの写真は更新できません。すいません。 追記: これを機にフルサイズの一眼でも候補に入れておこうかなぁなんて 月いくらのCCでは無く永久ライセンスであるライトルーム6の範囲で何か無いかと見てたら 6DMark2がわりと新機種でお手頃な感じだと思いレビューなどを観ていたんですが まぁーー・・・評判が悪い。世代的に考えてスペックと価格が不釣り合いという感じの内容。 そりゃ5DMark4が一番いいんでしょうけども レンズの事も考えるとあまりにも高くて手が出せない。 自分は動画も撮るので一眼では珍しいレンズ側ではなく ボディ側に手振れ補正があるというのは結構な魅力を感じるので もう心は決まってる方向ではあります。 AFの範囲もそりゃ沢山あった方がいいでしょうけども 基本はフィギュア撮りですしね。 問題はタイミングやなぁ。どうしよっかな。
posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月29日

全日本模型ホビーショー2018の巻。

明日が怖いので今日に行ってきました。
会場は今年も新しく増設された東7/8ホールで開催。
ここは綺麗で明るくて良いです。

なんと8ホールほぼまるまるバンダイブースが使い
大きく広く見所も多く楽しかったです。
C3は何だったのだろうと思わずにはいられないほど
新作のガンプラに限らずコレ部の目玉商品など多く展示され
めっちゃ写真撮ってきました。
個人的に驚いたのはHGグスタフカール。表記はUC版とは言え
映像化が決定している閃ハサの先陣を切る形で何だか凄い時代になった感がありました。
メッサ―も出してくれるんだろうなぁ。

そんでコトブキヤブースは相変わらず大盛況。
メカ娘系のエリアでは人だかりが絶えず撮りに行くのが大変でした。
今年これだけでは無く、何と勇者シリーズの展示が一般公開日のお昼過ぎに解禁という事で
お披露目の時間には人だかりが一段と凄い事態になっておりました。
少し収まりだした時に見に行ったんですが、いきなりグレートエクスカイザーとは・・
しかも出す予定のモノが多すぎてやる気というか勇者系にかける情熱が凄まじい。
大丈夫か?(笑

その他にもグッスマ、タミヤ、などなど色々と見所が多く久しぶりにバッテリーを使い切り離脱。
もうちょっと撮りたかった所もあってりして明日も行こうかななんて思ったりもするんですが
台風がなぁ・・どうしたモンだろう。いやはや。


とりあえずX1の動画をアップ。

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月25日

アマゾンアマゾンアマゾンの巻。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

22日に今月末発売する真骨彫アマゾンのタッチ&トライが各所で開催。 今までの真骨彫と比べると劇中ライダーの再現というよりも 可動面を強化された作りになっており、いつもよりも肩が上がったり お腹に関節が一つ追加されいつもよりも屈めたり 足首の接地もよくなって大体な開脚をしてもしっかり立つ事が出来たり アクションのポージングがより決まるようになっていました。 背びれの可動、後頭部のうなじパーツがスライドするのも面白いポイント。 肉体的な造形は好みが分かれる所かもしれませんが 個人的には結構アマゾンというキャラクター性にあっているような気がします。 劇中のポージングを再現だけでなく もっとめちゃくちゃでダイナミックなポージングを取らせるのも面白そう。 はやく家にお招きしたい。 ついでにアマゾンs。
20180922-1-7

20180922-2-2

20180922-3-2

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | AKIBA巡回 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月24日

空色ランクアップの巻。

20180923
そういえばリアルカードを空色にさせました。 カードの引継ぎの為とは言え 現場で番号を打ち込まないといけなかったりするので わりとめんどくさいかも。 しかしまぁホワイトのカードは紙製だったのに ランクアップするとしっかりとしたプラ製になってビックリ(笑 かくいいです。
posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

東京ゲームショウ2018の巻。

TGS2018

行ってきました。
いやはや、今年はまた一段と人が凄い。
どうしようもないくらい人の波。
いつものように格ゲーマーだけは撮ろうかと思っていたんですけども
ゲーミングデバイスメーカーHyperXのウメちゃん達が出演するイベントは
大会が始まる時間を考慮してか午前中からスタートしていて
物販エリアの展示の撮影を終えてから向かってみたらもうすごい人だかりで断念。

TGS2018_2-1
今年は本当に人混みが酷かった。 あの巨大な幕張メッセのキャパシティーに限界を感じるようなレベル。 ゲームは事前予約のような形を取っている所や整理券の配布で管理している所が殆どで 当然、当たり前のことですがゲームの写真を撮ったり記録する事はダメ。 眺めるにも、大混雑な為ブース付近で足を止める事も禁止されスタッフに移動を促される。 じゃあ展示でもとソニーとカプコンにいた実物大フィギュアを撮りに行こうにも列が作られ 並びに近寄れば既に打ち切られてどうする事も出来ず。 もう歩く事くらいしか出来ない(笑 プレミア大会が始まるまで何する訳でも無く居座るのもアレかなぁと思い お昼には離脱してしまいました。いやはや。 ちょっとしか滞在しなかったのに何だか疲れました。 ときど選手が優勝した姿を見ても良かったかもしれんなぁ。
posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(ゲーム) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月22日

AKIBAショールーム(09/22/2018)の巻。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.



20180922-1

20180922-2 20180922-3

20180922-4 20180922-5

20180922-7

20180922-9

20180922-10

20180922-11

20180922-12 20180922-13



20180922-14

20180922-15

20180922-16 20180922-17

20180922-18 20180922-20

20180922-21

20180922-22

20180922-25 20180922-27



20180922-28

20180922-29

20180922-30

20180922-31 20180922-32

20180922-33

20180922-36 20180922-35

20180922-37 20180922-38

20180922-39



20180922-42

20180922-43 20180922-47

20180922-44 20180922-48

20180922-49

20180922-50

20180922-51 20180922-60

20180922-52

20180922-56

20180922-54 20180922-55

20180922-58 20180922-59

20180922-61

20180922-62 20180922-63

20180922-64 20180922-66

20180922-67 20180922-68 20180922-69

20180922-70 20180922-71 20180922-72

今回の主な入れ替えは。
S.H.Figuarts 仮面ライダーマッドローグ
ROBOT魂 ザク・デザートタイプ カラカル隊所属機 ver.A.N.I.M.E.
FiguartsZERO うずまきナルト -九喇嘛- 絆Relation
FiguartsZERO 波風ミナ -九喇嘛- 絆Relation
FiguartsZERO はたけカカシ -須佐能乎- 絆Relation
超進化魂 ブラックウォーグレイモン

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | AKIBAショールーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月19日

AKIBAショールーム(09/15/2018)その2の巻。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.



20180915-1 20180915-2

20180915-3

20180915-4 20180915-5

20180915-6

20180915-7 20180915-13

20180915-20

20180915-22 20180915-23



20180915-24

20180915-25 20180915-30

20180915-29

20180915-26

20180915-27

20180915-28

20180915-34

20180915-35

20180915-36

20180915-39

20180915-41

20180915-43

20180915-44 20180915-45 20180915-46

20180915-47

20180915-48 20180915-49

20180915-50

20180915-53 20180915-51

20180915-54 20180915-55


今回の主な入れ替えは。
DX超合金魂 YF-19 フルセットパック
ROBOT魂 ジム寒冷地仕様 ver.A.N.I.M.E.
METAL ROBOT魂 ゼータプラス C1 (03 シグマン機)
S.H.Figuarts グレートサイヤマン
FiguartsZERO スーパーサイヤ人孫悟空 -熱戦-
S.H.Figuarts アイアンマン マーク50 ナノウェポンセット(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー)

無事、商品化決定したソーが再展示。
造形、塗装がブラシュアップされ
殺意に満ちていた顔をしていた前回の展示と比べると
多少温和な顔つきになっているように見えます。
ハリーポッターは製品版仕様で再展示。

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | AKIBAショールーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AKIBAショールーム(09/15/2018)その1の巻。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.



20180915_2-1

20180915_2-3

20180915_2-4

20180915_2-5 20180915_2-6

20180915_2-7 20180915_2-8

20180915_2-9

20180915_2-10 20180915_2-11

20180915_2-12

20180915_2-15 20180915_2-16

20180915_2-17 20180915_2-18

20180915_2-19 20180915_2-20

20180915_2-22

20180915_2-23



20180915_2-24

20180915_2-25 20180915_2-26

20180915_2-27 20180915_2-28



20180915_2-30

20180915_2-32

20180915_2-33

20180915_2-36

20180915_2-37

20180915_2-39 20180915_2-40

20180915_2-41

20180915_2-42 20180915_2-43

20180915_2-46 20180915_2-48

20180915_2-51 20180915_2-52

20180915_2-53 20180915_2-56

20180915_2-57

今回の主な入れ替えは。
DX超合金魂 YF-19 フルセットパック
ROBOT魂 ジム寒冷地仕様 ver.A.N.I.M.E.
METAL ROBOT魂 ゼータプラス C1 (03 シグマン機)
S.H.Figuarts グレートサイヤマン
FiguartsZERO スーパーサイヤ人孫悟空 -熱戦-
S.H.Figuarts アイアンマン マーク50 ナノウェポンセット(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー)


posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | AKIBAショールーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月13日

ハイゴッグverアニメの巻。


11月に発売するROBOT魂ハイゴッグverA.N.I.M.E.がアキヨドで展示中。
肩が少し外れてるような形で飾られていますが
構造が分かりやすいのでこれはこれで(笑
今月末発売の寒冷地仕様のジムはやられております。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.



20180901hyG-1

20180901hyG-2

20180901hyG-3

20180901hyG-4

20180901hyG-5

20180901hyG-6

20180901hyG-7

20180901hyG-8

20180901hyG-9

20180901hyG-10

20180901hyG-11

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | AKIBA巡回 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月12日

親愛なる地獄からの使者の巻。


eafae090-b6c6-11e8-b527-066689d1031c

6109cee0-b6c7-11e8-af1d-02667a6ec36c

30fc9fb0-b727-11e8-9cc2-025d9f72bea0

9a3b85c0-b693-11e8-8625-0a8e307a3f2e

アキヨドで発売日の翌日にパケで購入したんですけども
まさか早期購入特典が同梱されておらず少しローテンション。
DL版買えば良かったかもしれん。

早期購入特典の三種のスーツはゲームを進めていけば
手に入るもののようで一安心ではあったんですが
アイアンスパイダーの姿で早めに駆け巡りたかったので残念。


アイテムやスーツのアンロックを開放する為に必要なトークン稼ぎが
一部シビアで面倒くさい所がちょっと難点ではありますが
ゲームとしては面白いです。

遊んでみた感じとしては
ジェットセットラジオやサンセットオーバードライブのようなタイプのゲームで
移動も爽快感があって楽しい。ウェブスイングも建物に引っかかる事も無くスムーズ。
しっかりファストトラベルもあり限りなくストレスフリーな作りに徹底しているのは感心。
気持ちよさはサンセットオーバードライブに感覚は似てて
とても懐かしい気持ちになりました。

戦闘はアーカムシリーズに強く感銘を受けたと
開発者がいっていた通り、かなり似ています。
ただあっちとは違ってこっちは少し難しいです。
慣れるまでは街のチンピラにまでボコボコにされますが
ある程度、操作になれていくと凄い楽しい。
難しいことしているように錯覚させてくれる操作感がうまいと思いました。

ただ大人数が来ても基本は一人一人倒していくような形になっているので
もうちょっとまとめてノックダウンさせたい所も。

サイドクエストを含めるとかなり結構ボリューム感。
マリオオデッセイとぶっちゃけ全く同じのフォトモードも相まって
かなり楽しんでおります。

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月11日

エヴォリューショントイ新製品展示会2018の巻。

9月8日に行われたエヴォリューション・トイの新作展示会に行ってきました。
という訳で撮って来た写真を掲載。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

EVOTOY2018E-1

EVOTOY2018E-2

EVOTOY2018E-4

EVOTOY2018E-5

EVOTOY2018E-6

EVOTOY2018E-7

EVOTOY2018E-9

EVOTOY2018E-10

EVOTOY2018E-11 EVOTOY2018E-12

EVOTOY2018E-13

EVOTOY2018E-14

EVOTOY2018E-15 EVOTOY2018E-16

EVOTOY2018E-17 EVOTOY2018E-18

EVOTOY2018E-19 EVOTOY2018E-20

EVOTOY2018E-21

EVOTOY2018E-22 EVOTOY2018E-23

EVOTOY2018E-24

EVOTOY2018E-25 EVOTOY2018E-26

EVOTOY2018E-27 EVOTOY2018E-28

EVOTOY2018E-29

EVOTOY2018E-30

EVOTOY2018E-31 EVOTOY2018E-32

EVOTOY2018E-33

EVOTOY2018E-34 EVOTOY2018E-35

EVOTOY2018E-36

EVOTOY2018E-37 EVOTOY2018E-38

EVOTOY2018E-39

EVOTOY2018E-41

EVOTOY2018E-42 EVOTOY2018E-43

EVOTOY2018E-44 EVOTOY2018E-45

EVOTOY2018E-46

EVOTOY2018E-47

EVOTOY2018E-48

EVOTOY2018E-49

EVOTOY2018E-50 EVOTOY2018E-51

EVOTOY2018E-52

EVOTOY2018E-53

EVOTOY2018E-54

EVOTOY2018E-55

EVOTOY2018E-56 EVOTOY2018E-57

EVOTOY2018E-58

EVOTOY2018E-59

EVOTOY2018E-60 EVOTOY2018E-61

EVOTOY2018E-62 EVOTOY2018E-63

EVOTOY2018E-64 EVOTOY2018E-65

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月08日

AKIBAショールーム(09/08/2018)の巻。


I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

20180908_1-1



20180908_1-2

20180908_1-3 20180908_1-7

20180908_1-5

20180908_1-8

20180908_1-10

20180908_1-11

20180908_1-13 20180908_1-15

20180908_1-16

20180908_1-17

20180908_1-21 20180908_1-22 20180908_1-23

20180908_1-24 20180908_1-25 20180908_1-26

20180908_2-1

20180908_2-2 20180908_2-3

20180908_2-5 20180908_2-8

20180908_2-10 20180908_2-11

20180908_3-1

20180908_3-3

20180908_3-4 20180908_3-8

20180908_3-7

20180908_3-9

20180908_3-10 20180908_3-13

20180908_3-12 20180908_3-14

20180908_3-15

20180908_3-16



20180908_3-17

20180908_3-18 20180908_3-19

20180908_3-21

20180908_3-23 20180908_3-24

20180908_3-25

20180908_3-26 20180908_3-27

20180908_3-28

20180908_3-29

20180908_3-31 20180908_3-32

今回の主な入れ替えは。
S.I.C. 仮面ライダーアマゾンアルファ
S.I.C. 仮面ライダーアマゾンアルファ 【Amazon.co.jp限定版】


動画追加しました。
超進化魂アントラーカブテリモンのタッチアンドトライが行われました。
変形難易度は中くらいでアルファモンと比べると
動かすシークエンスは少ないですが、タイトな部分も少なく
アルファモンの箇所を凝縮して詰め込まれているような内容で面白かったです。

可動面はアントラーカブテリモン時の上の腕がかなりフレキシブルに動き
脚もそれなりに可動するのでポージングの自由度はあり結構遊べます。

大きい体に対し貧弱な足で不安定に見えますが、わりとしっかり立ちます。
台座も付属し、台座部分の凹部にアントラーカブテリモン下部の突起を乗せるだけなのですが
かなりピッタリとハマってくれるので立たせるだけなら何ら問題はありません。

コンパクトで可動面も触っていて楽しいので今回も当たりな感じがしました。



posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | AKIBAショールーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月07日

ダイターン3FAの巻。

現在ビックロで先行展示されている
「超合金魂ダイターン3 F.A.」を撮って来たので掲載。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.



20180831_DT3FA-1

20180831_DT3FA-2

20180831_DT3FA-3

20180831_DT3FA-4

20180831_DT3FA-6

20180831_DT3FA-7

20180831_DT3FA-8

20180831_DT3FA-10


正直、あの場所で撮るの辛い(笑
顔の造形はまんまバリさんな感じがよく出ています。
脚の刃のような造形の処理も面白い。触ってみたい。

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | 写真-立体物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Ant-Man and the Waspの巻。


20180831_AM-1

20180831_AM-2

20180831_AM-3

8/31に見てきました。面白かったです。
テンポも良く展開も早く、この流れまだ続くのかなぁなんて思っていたら
すぐ次の話にいくような見ていて飽きないスピード感は流石でした。

今回はヒーローモノでは珍しく明確なヴィランが存在せず
基本的にはみんな良い人なのがMCUとしての前作IWとの対比が凄まじく面白かったです。

家族、絆がメインのテーマであり
色々な家族の形が絡み合いながら進んで行くんですが
重くならずジョークを交えつつアントマンらしく解決していく様は
一番の見所だったと思います。

細かい所を挙げていくとネタバレになってしまいますが
個人的に腹筋が一番きたのは一時的に家族が揃ったシーン。
仕草の演技や画、間、状況、すべてがギャグで流石に吹き出してしまいました。

他にも巧いセリフのチョイスや怒涛のギャグシーンで劇場内は笑い声が絶えず
和やかに終わって行くかと思いきや・・

まぁ・・・オチとしてはまぁ・・(笑

アベンジャーズ4に繋がって行くわけですからオチは確定していた訳ですけども
まぁ・・

早く4見たい。

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月06日

C3AFA TOKYO 2018 千値練の巻。

C3AFA TOKYO 2018で撮って来た写真を掲載。
今回は千値練ブース。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

C3AFA_2018_011-1

C3AFA_2018_011-2

C3AFA_2018_011-3 C3AFA_2018_011-5

C3AFA_2018_011-4

C3AFA_2018_011-6 C3AFA_2018_011-7

C3AFA_2018_011-8 C3AFA_2018_011-9

C3AFA_2018_011-14

C3AFA_2018_011-10 C3AFA_2018_011-11

C3AFA_2018_011-12 C3AFA_2018_011-13

C3AFA_2018_011-15

C3AFA_2018_011-16

C3AFA_2018_011-17

C3AFA_2018_011-18 C3AFA_2018_011-19

C3AFA_2018_011-42

C3AFA_2018_011-20

C3AFA_2018_011-21 C3AFA_2018_011-22

C3AFA_2018_011-25

C3AFA_2018_011-26

C3AFA_2018_011-28

C3AFA_2018_011-29

C3AFA_2018_011-30

C3AFA_2018_011-35 C3AFA_2018_011-33

C3AFA_2018_011-34

C3AFA_2018_011-37

C3AFA_2018_011-38 C3AFA_2018_011-39

C3AFA_2018_011-40

C3AFA_2018_011-41

C3AFA_2018_011-43

C3AFA_2018_011-44 C3AFA_2018_011-46

C3AFA_2018_011-48

C3AFA_2018_011-49

C3AFA_2018_011-50

C3AFA_2018_011-54 C3AFA_2018_011-55

C3AFA_2018_011-53

C3AFA_2018_011-56

C3AFA_2018_011-57

C3AFA_2018_011-58 C3AFA_2018_011-60

C3AFA_2018_011-61 C3AFA_2018_011-62

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C3AFA TOKYO 2018 ボークスの巻。


C3AFA TOKYO 2018で撮って来た写真を掲載。
今回はボークスブース。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

C3AFA_2018_010-1

C3AFA_2018_010-2 C3AFA_2018_011-1-3

C3AFA_2018_010-4

C3AFA_2018_010-5

C3AFA_2018_010-7 C3AFA_2018_010-8

C3AFA_2018_010-9 C3AFA_2018_010-11

C3AFA_2018_010-12 C3AFA_2018_010-13 C3AFA_2018_010-14

C3AFA_2018_010-15 C3AFA_2018_010-16 C3AFA_2018_010-17

C3AFA_2018_010-18 C3AFA_2018_010-19

C3AFA_2018_010-20

C3AFA_2018_010-21 C3AFA_2018_010-22

C3AFA_2018_010-23

C3AFA_2018_010-24 C3AFA_2018_010-25

C3AFA_2018_010-26

C3AFA_2018_010-27

C3AFA_2018_010-28 C3AFA_2018_010-29

C3AFA_2018_010-31 C3AFA_2018_010-32

C3AFA_2018_010-34 C3AFA_2018_010-35

C3AFA_2018_010-36

C3AFA_2018_010-38 C3AFA_2018_010-39

C3AFA_2018_010-43

C3AFA_2018_010-41

C3AFA_2018_010-42 C3AFA_2018_010-45

C3AFA_2018_010-48 C3AFA_2018_010-49

C3AFA_2018_010-51

C3AFA_2018_010-52

C3AFA_2018_010-53

C3AFA_2018_010-54

C3AFA_2018_010-55

C3AFA_2018_010-56

C3AFA_2018_010-59

C3AFA_2018_010-57 C3AFA_2018_010-58

C3AFA_2018_010-60

C3AFA_2018_010-61 C3AFA_2018_010-62

C3AFA_2018_010-63 C3AFA_2018_010-64

C3AFA_2018_010-65

C3AFA_2018_010-66

C3AFA_2018_010-67

C3AFA_2018_010-68

C3AFA_2018_010-70

C3AFA_2018_010-69 C3AFA_2018_010-71

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月05日

C3AFA TOKYO 2018 アニプレックスと密林とAvanGarageとウェーブの巻。


C3AFA TOKYO 2018で撮って来た写真を掲載。
今回はアニプレックス、造形工房密林、AvanGarage、ウェーブブース。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

C3AFA_2018_008-1

C3AFA_2018_008-2 C3AFA_2018_008-3

C3AFA_2018_008-6

C3AFA_2018_008-10

C3AFA_2018_008-7

C3AFA_2018_008-11

C3AFA_2018_008-12

C3AFA_2018_008-13

C3AFA_2018_008-15

C3AFA_2018_008-18 C3AFA_2018_008-17

C3AFA_2018_008-20

C3AFA_2018_008-21

C3AFA_2018_008-23 C3AFA_2018_008-24 C3AFA_2018_008-25

C3AFA_2018_008-26

C3AFA_2018_008-28 C3AFA_2018_008-29

C3AFA_2018_008-30 C3AFA_2018_008-31 C3AFA_2018_008-32

C3AFA_2018_008-33

C3AFA_2018_008-34 C3AFA_2018_008-35

C3AFA_2018_008-36 C3AFA_2018_008-38

C3AFA_2018_008-39

C3AFA_2018_008-40

C3AFA_2018_008-41

C3AFA_2018_008-42

C3AFA_2018_008-43 C3AFA_2018_008-44

C3AFA_2018_008-45

C3AFA_2018_008-46

C3AFA_2018_008-47 C3AFA_2018_008-48

C3AFA_2018_008-49 C3AFA_2018_008-50

C3AFA_2018_009-1

C3AFA_2018_009-3

C3AFA_2018_009-4 C3AFA_2018_009-5

C3AFA_2018_009-6

C3AFA_2018_009-8 C3AFA_2018_009-7

C3AFA_2018_009-9

C3AFA_2018_009-10 C3AFA_2018_009-11

C3AFA_2018_009-12 C3AFA_2018_009-14

C3AFA_2018_009-15 C3AFA_2018_009-16

C3AFA_2018_009-18 C3AFA_2018_009-19

C3AFA_2018_009-17

C3AFA_2018_009-20

C3AFA_2018_009-21 C3AFA_2018_009-22

C3AFA_2018_009-23 C3AFA_2018_009-24

C3AFA_2018_009-25 C3AFA_2018_009-26

C3AFA_2018_009-27 C3AFA_2018_009-28

C3AFA_2018_009-29

C3AFA_2018_009-30

C3AFA_2018_009-31

C3AFA_2018_009-32

C3AFA_2018_009-33

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C3AFA TOKYO 2018 ホビージャパンの巻。

C3AFA TOKYO 2018で撮って来た写真を掲載。
今回はホビージャパンと星と翼のパラドクスブース。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

C3AFA_2018_007-1

C3AFA_2018_007-2 C3AFA_2018_007-4

C3AFA_2018_007-6

C3AFA_2018_007-3 C3AFA_2018_007-5 C3AFA_2018_007-7

C3AFA_2018_007-8

C3AFA_2018_007-9 C3AFA_2018_007-10

C3AFA_2018_007-12

C3AFA_2018_007-13 C3AFA_2018_007-15

C3AFA_2018_007-17

C3AFA_2018_007-18

C3AFA_2018_007-20 C3AFA_2018_007-23

C3AFA_2018_007-22

C3AFA_2018_007-24

C3AFA_2018_007-25

C3AFA_2018_007-27

C3AFA_2018_007-28 C3AFA_2018_007-30

C3AFA_2018_007-29

C3AFA_2018_007-31

C3AFA_2018_007-32

C3AFA_2018_007-34 C3AFA_2018_007-36

C3AFA_2018_007-35

C3AFA_2018_007-37

C3AFA_2018_007-38 C3AFA_2018_007-39

C3AFA_2018_007-40

C3AFA_2018_007-41 C3AFA_2018_007-42

C3AFA_2018_007-43

C3AFA_2018_007-44

C3AFA_2018_007-45 C3AFA_2018_007-46

C3AFA_2018_007-47 C3AFA_2018_007-48

C3AFA_2018_007-49

C3AFA_2018_007-50 C3AFA_2018_007-51

C3AFA_2018_007-52 C3AFA_2018_007-53

C3AFA_2018_007-54 C3AFA_2018_007-55

C3AFA_2018_007-56 C3AFA_2018_007-58

C3AFA_2018_007-60 C3AFA_2018_007-61

C3AFA_2018_007-62

C3AFA_2018_007-64 C3AFA_2018_007-65

C3AFA_2018_007-66

C3AFA_2018_007-67 C3AFA_2018_007-68

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月04日

C3AFA TOKYO 2018 カドカワとPLEXの巻。


C3AFA TOKYO 2018で撮って来た写真を掲載。
今回はカドカワとPLEXブース。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

C3AFA_2018_006-1

C3AFA_2018_006-2

C3AFA_2018_006-3 C3AFA_2018_006-4

C3AFA_2018_006-5

C3AFA_2018_006-6

C3AFA_2018_006-7 C3AFA_2018_006-8

C3AFA_2018_006-9 C3AFA_2018_006-10

C3AFA_2018_006-11 C3AFA_2018_006-12

C3AFA_2018_006-13

C3AFA_2018_006-15

C3AFA_2018_006-17

C3AFA_2018_006-18

C3AFA_2018_006-20 C3AFA_2018_006-21 C3AFA_2018_006-22

C3AFA_2018_006-23

C3AFA_2018_006-24 C3AFA_2018_006-27

C3AFA_2018_006-25 C3AFA_2018_006-26 C3AFA_2018_006-28

C3AFA_2018_006-29 C3AFA_2018_006-30

C3AFA_2018_006-31 C3AFA_2018_006-32

C3AFA_2018_006-33 C3AFA_2018_006-34

C3AFA_2018_006-35 C3AFA_2018_006-36

C3AFA_2018_006-37

C3AFA_2018_006-38 C3AFA_2018_006-39

C3AFA_2018_006-40

C3AFA_2018_006-41 C3AFA_2018_006-42

C3AFA_2018_006-43

C3AFA_2018_006-45 C3AFA_2018_006-46

C3AFA_2018_006-47

C3AFA_2018_006-48 C3AFA_2018_006-49

C3AFA_2018_006-50

C3AFA_2018_006-51 C3AFA_2018_006-52

C3AFA_2018_006-53

C3AFA_2018_006-54 C3AFA_2018_006-56

C3AFA_2018_006-55

C3AFA_2018_006-57

C3AFA_2018_006-58

C3AFA_2018_006-59

C3AFA_2018_006-60

C3AFA_2018_006-61

C3AFA_2018_006-62

C3AFA_2018_006-63

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C3AFA TOKYO 2018 バンプレストとサンスターとメガハウスの巻。


C3AFA TOKYO 2018で撮って来た写真を掲載。
今回はバンプレストとサンスターとメガハウスブース。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

C3AFA_2018_005-1

C3AFA_2018_005-2

C3AFA_2018_005-3

C3AFA_2018_005-4

C3AFA_2018_005-5 C3AFA_2018_005-6

C3AFA_2018_005-7

C3AFA_2018_005-8 C3AFA_2018_005-9

C3AFA_2018_005-10

C3AFA_2018_005-11 C3AFA_2018_005-12

C3AFA_2018_005-13 C3AFA_2018_005-14

C3AFA_2018_005-15

C3AFA_2018_005-16

C3AFA_2018_005-17 C3AFA_2018_005-18

C3AFA_2018_005-19 C3AFA_2018_005-20

C3AFA_2018_005-21 C3AFA_2018_005-22

C3AFA_2018_005-23

C3AFA_2018_005-24 C3AFA_2018_005-25

C3AFA_2018_005-26

C3AFA_2018_005-27

C3AFA_2018_005-28

C3AFA_2018_005-29

C3AFA_2018_005-30 C3AFA_2018_005-31

C3AFA_2018_005-32

C3AFA_2018_005-33

C3AFA_2018_005-35 C3AFA_2018_005-36

C3AFA_2018_005-37

C3AFA_2018_005-38

C3AFA_2018_005-39

C3AFA_2018_005-40 C3AFA_2018_005-41

C3AFA_2018_005-42 C3AFA_2018_005-43

C3AFA_2018_005-44

C3AFA_2018_005-45 C3AFA_2018_005-46

C3AFA_2018_005-47

C3AFA_2018_005-48

C3AFA_2018_005-49

C3AFA_2018_005-50

C3AFA_2018_005-51

C3AFA_2018_005-52

C3AFA_2018_005-53

C3AFA_2018_005-54

C3AFA_2018_005-55

C3AFA_2018_005-56

C3AFA_2018_005-57 C3AFA_2018_005-58

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月02日

C3AFA TOKYO 2018 バンダイその6の巻。

C3AFA TOKYO 2018で撮って来た写真を掲載。
今回はバンダイブース、魂ネイションズ・ガンダムナラティブ関係。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

C3AFA_2018_B04-1

C3AFA_2018_B04-2 C3AFA_2018_B04-3

C3AFA_2018_B04-4

C3AFA_2018_B04-5 C3AFA_2018_B04-7

C3AFA_2018_B04-8

C3AFA_2018_B04-11

C3AFA_2018_B04-12

C3AFA_2018_B04-13

C3AFA_2018_B04-10

C3AFA_2018_B04-14 C3AFA_2018_B04-15

C3AFA_2018_B04-16

C3AFA_2018_B04-18 C3AFA_2018_B04-17

C3AFA_2018_B04-19

C3AFA_2018_B04-20

C3AFA_2018_B04-21

C3AFA_2018_B04-22 C3AFA_2018_B04-23

C3AFA_2018_B04-24

C3AFA_2018_B04-25

C3AFA_2018_B04-26

C3AFA_2018_B04-27

C3AFA_2018_B04-78

C3AFA_2018_B04-79

C3AFA_2018_B04-80

C3AFA_2018_B04-81

C3AFA_2018_B04-82 C3AFA_2018_B04-83

C3AFA_2018_B04-84

C3AFA_2018_B04-85

C3AFA_2018_B04-86

C3AFA_2018_B04-87 C3AFA_2018_B04-88

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C3AFA TOKYO 2018 バンダイその5の巻。


C3AFA TOKYO 2018で撮って来た写真を掲載。
今回はバンダイブース、魂ネイションズからナイチンゲールの展示。
全塗装だとフラッシュの照り返しがマットになって美しい。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

C3AFA_2018_B04-29



C3AFA_2018_B04-30

C3AFA_2018_B04-31

C3AFA_2018_B04-32

C3AFA_2018_B04-33

C3AFA_2018_B04-34

C3AFA_2018_B04-36

C3AFA_2018_B04-38

C3AFA_2018_B04-39

C3AFA_2018_B04-40

C3AFA_2018_B04-42

C3AFA_2018_B04-44

C3AFA_2018_B04-45 C3AFA_2018_B04-46

C3AFA_2018_B04-48 C3AFA_2018_B04-49

C3AFA_2018_B04-51 C3AFA_2018_B04-52

C3AFA_2018_B04-53

C3AFA_2018_B04-54

C3AFA_2018_B04-55

C3AFA_2018_B04-56

C3AFA_2018_B04-58

C3AFA_2018_B04-61

C3AFA_2018_B04-63

C3AFA_2018_B04-64

C3AFA_2018_B04-65

C3AFA_2018_B04-68 C3AFA_2018_B04-67

C3AFA_2018_B04-69

C3AFA_2018_B04-70 C3AFA_2018_B04-71

C3AFA_2018_B04-72 C3AFA_2018_B04-73

C3AFA_2018_B04-74

C3AFA_2018_B04-75

C3AFA_2018_B04-76

C3AFA_2018_B04-77

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | レポ-イベント(立体物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月01日

AKIBAショールーム(09/01/2018)その2の巻。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

20180901_2-1



20180901_2-2

20180901_2-4

20180901_2-5

20180901_2-9

20180901_2-10





20180901_3-1 20180901_3-2

20180901_3-5

20180901_3-3 20180901_3-4

20180901_4-1 20180901_4-2

20180901_4-3 20180901_4-4

20180901_4-5

20180901_4-7

20180901_4-8

20180901_4-9

20180901_4-6

20180901_1-51

20180901_1-52

20180901_1-55


今回の主な入れ替えは。
S.H.Figuarts 仮面ライダーポッピー ときめきクライシスゲーマー レベルX
S.H.Figuarts 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50
S.H.Figuarts ウルトラマンブル ウインド
ROBOT魂 ナイチンゲール(重塗装仕様)

やはりナイチンゲールの存在感には圧倒。
思っているよりも可動域があるように見えますが
全塗装のアクションフィギュアを動かすのには精神的に疲れそうです(笑

C3でもナイチンゲールはたくさん撮って来たので
はやめにこちらもアップしたいと思います。

初号機はソフマップで展示されていたものも撮って来たので掲載。


posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | AKIBAショールーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AKIBAショールーム(09/01/2018)その1の巻。

I prohibit reproduction or republication. 
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.

20180901_1-1





20180901_1-2

20180901_1-3

20180901_1-6

20180901_1-7

20180901_1-9

20180901_1-5

20180901_1-10

20180901_1-11

20180901_1-12

20180901_1-13

20180901_1-14

20180901_1-16

20180901_1-17

20180901_1-18

20180901_1-20

20180901_1-21

20180901_1-22

20180901_1-23

20180901_1-24 20180901_1-25

20180901_1-26

20180901_1-27

20180901_1-28 20180901_1-29

20180901_1-33 20180901_1-34

20180901_1-35

20180901_1-36 20180901_1-38

20180901_1-40 20180901_1-41

20180901_1-39

20180901_1-47 20180901_1-50

20180901_1-49

今回の主な入れ替えは。
S.H.Figuarts 仮面ライダーポッピー ときめきクライシスゲーマー レベルX
S.H.Figuarts 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50
S.H.Figuarts ウルトラマンブル ウインド
ROBOT魂 ナイチンゲール(重塗装仕様)

各イベントに展示されていたモノがこちらでも展示されております。
エグゼイド系は止まりませんなぁ・・ムテキはいつになるのか。

台座は実際のライドウォッチよりも一回りほど大きいです。
アームを取り付けてジャンプしたようなポージングをしても
ひっくり返る事は無さそう。っていうかアーム付けて。

posted by とほ。 at 00:00 | Comment(0) | AKIBAショールーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。