明日から魂ネイション2017と東京コミコンがスタートします。 どっちにも行きたいというか行くつもりではあるんですが どちらから先に行くか迷っている状態。 いやぁ・・なんで同日なんだー(笑 とりあえず寝よう。 魂ネイションの各所のレポート。 電撃ホビーウェブ あみあみ その1 あみあみ その2 ゲームウォッチ
2017年11月30日
ネイションかコミコンかの巻。
2017年11月29日
ジャスティスリーグの巻。
ジャスティスリーグ見てきました。 素晴らしいの一言。ザ・ヒーロー映画。 間違いなく2017年度最高のアメコミ映画と言っていい。 色々と詰め込まないといけない構成になっていたのにも関わらず 全体的にうまくまとまってる。最初から最後まで面白かった。 お約束や「だろうな」という展開も見事に決まれば快感に変わる。それの連続だった。 見たいモノをしっかり見せてくれるのも大事ということを気づかさせてくれる。 とにかく全員が良かった。 もろ手を挙げておススメできる映画だったと思います。
2017年11月28日
メガホビEXPO2017Autumnまとめの巻。
「メガホビEXPO2017Autumn」の記事まとめページです。 メガホビEXPO2017 Autumn その1の巻。 …ヴァリアブルアクション、サイバーフォーミュラ、ガンダム、ヤマト2など。 メガホビEXPO2017 Autumn その2の巻。 …デスクトップアーミー、ヴァリアブルアクションヒーローズなど。 メガホビEXPO2017 Autumn その3の巻。 …おるふぇんちゅ、アイドリッシュセブン、あんさんぶるスターズ、セーラームーンなど。 メガホビEXPO2017 Autumn その4の巻。 …ガッシュベル、ナルト、鋼の錬金術師、ギアス、ユーリ、ポケットモンスターなど。 メガホビEXPO2017 Autumn その5の巻。 …デジモン(動画追加)、ドラゴンボール関係。 メガホビEXPO2017 Autumn その6の巻。 …ワンピース、POP関係。 メガホビEXPO2017 Autumn その7の巻。 …ギャルズシリーズとアルファオメガ10周年記念展示。 メガホビEXPO2017 Autumn その8の巻。 …アルターブース。 メガホビEXPO2017 Autumn その9の巻。 …アニプレックス、リボルブ、リコルヌブース。 メガホビEXPO2017 Autumn その10の巻。 …ホビージャパンブース。
2017年11月27日
メガホビEXPO2017 Autumn その10の巻。
メガホビEXPO2017 Autumn その9の巻。
メガホビEXPO2017 Autumn その8の巻。
メガホビEXPO2017 Autumn その7の巻。
メガホビEXPO2017 Autumn その6の巻。
2017年11月26日
メガホビEXPO2017 Autumn その5の巻。
メガホビEXPO2017 Autumn その4の巻。
メガホビEXPO2017 Autumn その3の巻。
メガホビEXPO2017 Autumn その2の巻。
メガホビEXPO2017 Autumn その1の巻。
2017年11月25日
メガホビEXPO2017 Autumnに行ってきての巻。
行ってきました。 並んでいたらまさかホッカイロを配布してくれて有難かったです。 イベントは、撮影中どうしても見に行けなかったのですが 会場全体に響くように音量を上げてくれたおかげで 写真とってる間も楽しむ事が出来ました。ありがとうございます。アスラーダの声きけたのは幸せ。 なんとなく松風さんのイベントは観覧。 メガブルーはやっぱり幾つになってもカクイイですなぁ。 いそいそと松風さんに猫耳、肉球手袋を装着させる運営。よくやった。 っていうか 総合MCは鷲崎さんにアシスタントは榎本温子さん 構成には伊福部さんという何かA&G文化放送黄金期みたいな感じで こっちはこっちで何か豪華と行っていいのかよくわからんですけども ニヤニヤしてしまう光景でした。 いやぁしかし今回も色々と凄かったですなぁ。 という訳で写真編集中。
AKIBAショールーム(11/25/2017)の巻。
I prohibit reproduction or republication.
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.
今回の主な入れ替えは。
HI-METAL R VF-2SS バルキリーII +SAP (シルビー・ジーナ機)
S.H.Figuarts ソラ(KINGDOM HEARTS II)
超合金 ロックマンX GIGA ARMOR エックス
PROPLICA 天元突破グレンラガン シモンのコアドリル
今回は主に発売されたモノが入れ替えで展示されておりました。
入れ替え作業中のプレートが多く少し寂しい感じではありましたが
クアンタがようやく到着しテーマ展示ブースに飾られておりました。
メガホビの写真は明日くらいにアップしていきたいとおもいます。
2017年11月24日
GODZILLA SHOW SPACE その2の巻。
GODZILLA SHOW SPACE その1の巻。
2017年11月23日
第 8 世代インテルR Core™ プロセッサー・ファミリー発売記念イベントの巻。
11月23日、秋葉原にてインテル主催の第8世代Intel Coreプロセッサの発売記念イベントが開催。
イベントの最後にはデトネーター所属ストリーマー部門のStylishNoobとYamatoNが登壇し
今、世界を席巻しているバトルロイヤルゲームPUBGをウルトラ画質でプレーしていたのですが
何と凄い良い感じの所で停電するというアクシデント。
よく分からないままイベントが終了するという面白展開。
優太はもってるなぁ。え、違う?
I prohibit reproduction or republication.
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.
EVOLUTION・TOY 新作展示展示&即売会 その2の巻。
EVOLUTION・TOY 新作展示展示&即売会 その1の巻。
2017年11月22日
NEXT PHASE GUNPLAの巻。
ガンダムベース東京にてガンプラの新作が展示中。 こちらのイベントと併せて撮影してきました。 I prohibit reproduction or republication. If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.
ガンダムベース東京ってフラッシュ使っていいのかなぁ。 暗い中、黒いの撮るの辛い。
GUNDAM docks at TOKYO JAPANの巻。
現在ダイバーシティでは館内7フロアがガンダムで埋め尽くされるイベント
「GUNDAM docks at TOKYO JAPAN」が開催。
大量の名シーンが張り出され、柱には各ガンダムのラッピング
各所にはストンプラリーや1/10のガンダム立像が設置され
5階には新商品の展示もありました。イベントは2018年1月8日まで。
という訳で新商品の展示の写真を撮ってきたので掲載。
I prohibit reproduction or republication.
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.
2017年11月20日
デジモンストーリー展の巻。
中野ブロードウェイ内にあるpixiv Zingaroにて
デジモンの歴代デジモンのゲームからキャラクターイラスト、メインビジュアル
設定画などの資料を展示しているイベント「デジモンストーリー展」が開催。
最新作「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」の試遊や
オリジナルグッズの販売など行っています。開催は21日まで。
このイベントではネクスエッジスタイルの新作である
デュークモンの試作品が展示していたので撮影してきました。
I prohibit reproduction or republication.
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.
アニゴジ惑星の巻。
2017年11月18日
AKIBAショールーム(11/18/2017)の巻。
2017年11月16日
AKIBAショールーム(11/16/2017)の巻。
マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会まとめの巻。
今月19日まで開催しているマックスファクトリー30周年記念イベント 「マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会」関連の記事まとめ。 プラス撮ってきた動画。動画は8分ちょいあります。マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会 その1の巻。 …PLAMAX MAX渡辺の作例展示や新商品その1 マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会 その2の巻。 …新商品の展示その2とお祝いメッセージ。 マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会 その3の巻。 …過去に発売したフィギュアやプラモデルの展示。
2017年11月13日
マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会 その3の巻。
マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会 その2の巻。
マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会 その1の巻。
マックスファクトリーの設立30周年を記念した展示会が
11月10日から11月19日までの期間、アキバCOギャラリーにて開催。
マックスファクトリーの新作フィギュアの展示や30年前から現在までをまとめた年表
WFでも展示されていたマックスファクトリーにゆかりのある著名人からのお祝いメッセージ
過去に発売した400点以上に及ぶフィギュアやプラモデルなどの名作展示コーナーがありました。
巨大なMAX渡辺さんの満面の笑みで写っている顔写真が至る所に貼られ
多少、圧迫感のある会場内ではありますが(笑
展示内容も濃く見ごたえのあるイベントになっております。
まずはPLAMAX MAX渡辺の作例展示や新商品その1。
I prohibit reproduction or republication.
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.
マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会 その1の巻。
マックスファクトリーの設立30周年を記念した展示会が
11月10日から11月19日までの期間、アキバCOギャラリーにて開催。
マックスファクトリーの新作フィギュアの展示や30年前から現在までをまとめた年表
WFでも展示されていたマックスファクトリーにゆかりのある著名人からのお祝いメッセージ
過去に発売した400点以上に及ぶフィギュアやプラモデルなどの名作展示コーナーがありました。
巨大なMAX渡辺さんの満面の笑みで写っている顔写真が至る所に貼られ
多少、圧迫感のある会場内ではありますが(笑
展示内容も濃く見ごたえのあるイベントになっております。
まずはPLAMAX MAX渡辺の作例展示や新商品その1。
I prohibit reproduction or republication.
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.
2017年11月11日
AKIBAショールーム(11/11/2017)の巻。
2017年11月09日
AKIBAショールーム(11/09/2017)の巻。
2017年11月08日
ソーと髪切りおじさんの巻。
2017年11月07日
マリオオデッセイの巻。
マリオオデッセイ、クリアしました。 クッパを倒してからが本番と言われている通り 難易度も格段に上がり、色々と大変でした。 特にキラーのくずれ道がもう・・・難しすぎてどうしていいのやら状態。 コイン800枚くらい消費してようやくクリア出来ました。 世界観は流石というべきで やはり都市の国の異質感とギャップはギャグの領域で面白い。 何処でも何処からでも行ける箱庭系マリオの真骨頂も健在で 64に近い操作感は楽しかったです。 個人的にギャラクシーと比べるとアッサリしてたかなぁと。 もうちょっとラストのご褒美が欲しかった気も(笑 12月にゼノブレイド2も発売されますし もうしばらくswitchから離れられなそうです。
2017年11月04日
AKIBAショールーム(11/04/2017)の巻。
2017年11月03日
ゴジラフェス2017の巻。
新宿 歌舞伎町シネシティ広場にて「ゴジラ・フェス2017」が開催されました。
歴代ゴジラの展示や一番くじなどの新商品の展示の撮って来た写真を掲載。
I prohibit reproduction or republication.
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.
いやぁ・・・うーん、申し訳ないけど酷かったなぁ(笑 とにかく狭い。常にすし詰め状態でした。 混雑がひどすぎて統制が取れず無法地帯になっていたような気がします。 ゴジラが展示されているブースに設置されていたビル群も 貴重な劇中に使用されたジオラマプロップなのに 規制線も無視してなだれ込む人にもみくちゃにされ 中には一部破損してしまったモノまでありました。 荷物を置かれたり、腰を掛けられたり、カメラや頬杖をつかう台座にされたり もうホントどうしようもない。 午後にはフェンスが前面に張られたようですが午前中は本当に地獄絵図。 次回やるなら改善してほしいポイントが多するたイベントだった印象でした。 とりあえずデスゴジの写真がたくさん撮れたから個人的には満足。
2017年11月02日
AKIBAショールーム(11/02/2017)の巻。
I prohibit reproduction or republication.
If you want to spread my Article, please place only the URL of the site.
テーマ展示が更新。 「機動戦士ガンダム00 10周年特集展示」となりました。 これまで発売してきた00関連の商品、主にMETALBUILDが新作、歴代が展示されています。 クアンタ、エクシアIRISメッキverはまだ飾られていません。 中央にカミングスーンのスペースがあり、何やら未知の新作が展示される模様。 魂ネイション限定物販のアイテムは隣のブースの明るいケースに移されて見やすくなっております。 マリオ面白いです。